10日め : Merriam-Webster で深化する英語を日々学ぶ
言葉は日々深化・進化しています。私たち日本人が自分の日本語のことを考えればよくわかるはずです。毎年流行語大賞とかもありますよね。 英語は日本より母集団となる使っている人口がずっと多いので、普通に考えても、もっと深化・進化しているはずです。 ある日、私が”日本人はもっと英語を勉強しなければならないかも”といったのに対して、ネイティブの友人(イギリス人)が”No. English should learn English”と言っていたのがいまだに印象に残っています。 彼はコピーライターという職業柄、言葉にはとても敏感で、Merriam-Websterのホームページなどもちょくちょく見ていると言っていました。 以下です。 Merriam-Webster すごいすごい。これを見てはまりました。Trending Nowで今流行りの言葉がわかりますし、Word of the Day をチェックして、その日、最低限覚える言葉として活用できます。ポッドキャスト的な音声の背景事情付きというのも有難いです。 ちょっとしたお役立ち情報的なビデオクリップも充実していててとてもいいです。語彙強化が楽しくなります。 是非チェックしてくださいね。 今日はネイティブキャンプ2レッスン受けました。最近の社会問題の話(詳しくは控えます)で盛り上がりました。 sponsored link